3:50、夫の「やられた!毛布にシッコされた~!」の声で目が覚めた。
夫の毛布がびっちょり・・・。 夫はその時間まで別の部屋で仕事していて、 「さて、寝ようかな~」と畳んであった毛布を広げようとして発覚。 いつ? 誰が? 怒ろうにも、誰がチッコしたのかわからないので 毛布を洗濯機に放りこみ、そのまま就寝。 チッコの量から、多分、歳三ではないかと思うけど。 どうしてチッコしたのか?考えてみる。 ①トイレが汚れていた(昼間、仕事でいない時ならともかく、在宅時には絶対にない) ②膀胱炎等の病気(頻尿とは思えない量) ③スプレー(スプレーの量ではない) ④何かに不満があってわざと。 ④なのか? 菊ならともかく、ノーテンキな歳三に不満? (菊は避妊手術の帰り道、バスケットの中で放尿の前科あり) いつも夫の両脇に寝ている2匹。 ちょっと悔しい。 (きっと夫の方が体温が高いからだわ!そうに違いない!多分・・・) 家にいるのに一緒に寝てくれない夫に不満だったのでは? と、理由をこじつけてみる。 でも、どうしてかな~。 羽毛布団にやられたら困るなぁ~。 この冬は洗濯機で洗える掛布団で寝ようかな。 夜、帰ってきた夫が言いました。 「俺、毛布の上で寝てた歳三を、毛布にくるんで押した」 サンドイッチにしたのか、スマキにしたのかわからないけど 腹を押したらしい。 採尿する時、腹を押すらしい(見たことないけど)ので スマキにして押したら、チッコが出たとしても不思議はない。 「だって、歳三がどいてくれなかったから」 私、原因③も考えて↓こんなもので血尿の確認をしちゃったよ。 ![]() しいたけのトレーを切って作りました。 トイレでチッコしている時に後ろから差し込み採尿します。 亡き愛犬が膀胱炎になった時、チッコでしゃがんだ瞬間にトレーを差し込んで 採尿したので猫でも同じことが出来ないかと思ってやってみました。 犬より簡単です。 なぜならば、チッコが途中で止まらないみたいだからです。 100円ショップでお弁当用醤油入れを買ってきて、休日に採尿して 病院で検査して貰おうかな~。 スポンサーサイト
題名
「日曜日のお父さん」 解説 別のことを考えながらテレビを見ている時、こんな表情になっているでしょう。 ![]() 題名 「シェー」 解説 解説すると年齢がバレますので、ノーコメントです。 ![]() 題名 「頭隠して尻隠さず」 解説 事務所を通してください! ![]() 題名 「デボンレックス?」 解説 歳三の抜けたヒゲGET! 歳三の父方の祖先には縮れ毛がいるのでは?(菊は直毛) ![]() 題名 「パパと愛人」 解説 後で奥さんに付きつけられるハズの証拠写真 ![]() 歳三は見た目からは想像できないほど高い声で「ニィ~!ニィ~!」と鳴きます。 獣医さんに「歳三君はおしゃべりね~」と言われました。 甘えん坊で、どんくさビビリンで、おしゃべりで、かわいい歳三なのです。 少し暖かい日が続いていたので、猫団子解除。
菊が伸びて寝ているので、歳三より大きく見えます。 ![]() ![]() ペット用品売り場に色とりどりのフリースが並び始めましたね。 400円弱だったので、洗い替え用に購入。 ![]() 変な色~ 肌ざわりも変だよね~ ![]() 猫団子再結成! ![]() ![]() ![]() あ、すいません。 ・・・何、謝っているんだ、私。 1歳未満でも冬毛になるために夏毛が抜けるんですねぇ。
知らなかった~~~。 次の春まで増える一方かと思ってました。 どこもかしこも毛だらけです。 洗濯物は畳みながらコロコロが欠かせません。 でも、引出しを開けると菊は飛び込み、歳三は引出しの横にぶら下がる・・・。 ああ、コロコロしたのに~~~! 知人が言いました。 「掃除機で吸うのが好きな猫いるよ。テレビでやってたよ。」 それは無理! 2匹共、掃除機から逃げ惑うもの。 歳三なんて、モップからも逃げ惑う。 「うちの猫はコロコロが好きよ。」 昔、実家にいた猫はガムテープで抜け毛を取ってたから、ソレはイケルかも! ・・・。 菊がコロコロの端っこを背中に付けたまま逃げ惑い、 まるで出港する船からテープを投げたように、粘着テープを びろろろ~~~ん コロコロを持ったまま、菊を追いかける私。 逃げる菊。 追いかけながら粘着テープをちぎりましたとも! ごめんよ~。 歳三はブラシをかけさせてくれるけど、菊はどれも嫌なんですって。 どうしましょうねぇ・・・。 歳三、10分間の成果。 ![]() つやつや、ピカピカの歳三。 ![]() 歳三、寝てます。 おちりがアッチチです。 今日は私が掛布団ね!
![]() う~ん・・・ま、いいけどね ![]() 30分後。 何よ!やる気?! ![]() 菊、そのグーは何? グーがダメならキックでもいいのよ! ![]() だって、私が寝てたらね・・・ ![]() 歳三が押してたの!!! ![]() まぁ、仲良くしておくれ・・・ 最近、菊がへそ天で寝てます。 やっと、菊のへそ天を見ることが出来て嬉しいです。 和ダンスの中に除湿剤と防虫剤を入れようとして
イスに乗って和ダンスの扉を開けたら、菊に腰のあたりに飛びつかれ ワシワシ登られて和ダンスに飛び込まれそうになりました。 クローゼットに防虫剤を入れようとしたら、やっぱり菊にワシワシ登られて 飛びこまれ、クローゼット内の服の肩の上を走りまわる菊を 捕まえるのに苦労しました。 ワシワシが素早くなったし、後ろから飛び付かれたので捕まえられず・・・。 そんな菊でも落ちることがある。 ダイニングテーブルで本を読んでいた私の横から登って テーブルの上から出窓にジャンプ!!! したはずが、踏切り位置が手前すぎてテーブルと出窓の間に落下。 落下する時、パラシュートが開く前のスカイダイバーのように 4本足を広げて落下。 違いは4本足をジタバタさせたことでしょうか。 まるで、トムとジェリーのアニメのようで唖然とすると同時に笑いがこみあげて。 でも笑うと猫も犬も結構、傷ついた顔をするのよねぇ。 笑いを噛みしめつつ、様子を見ると菊は15秒ほど固まっておりました。 『猿のような菊でも落ちる。』 よかったねぇ、落ちるのは歳三だけじゃなくって! お父さん、まだ?歳三が待ちくたびれて寝ちゃったよ ![]() 「お風呂に入るよ~」と言うとダダダ!と走ってきて蓋の上で待機。 2匹を乗せたまま、蓋を半分開くのって結構たいへんです。 バランスを崩して歳三落下の日近し! いつもドタドタと大騒ぎの2匹ですが、こんな静かな夜もいいですね。
小さな箱にみっちみちに詰まって寝るのは限界だろうと思って
新しい猫ベッドを買いました。 ![]() でも、全然使ってくれなかったのです。 ![]() このカゴも全然使ってくれません。 いつもこんな感じ。 でも、さすがに歳三が3.7kg、菊も2.9kgと急成長。 で、宿替えです。 どう? うん、良さそうだよ ![]() じゃ、お休み~ ![]() ![]() 結局、猫布団が3.7kgに成長しただけみたいな気がするんですけど ![]() 私もそう思うよ。 フードはいつも食べきれないのに、ムッチムチになってきた歳三。
なんで?どうして? そろそろ、子猫用フードは卒業かな~。 でも、菊にはもう少し体を作るために子猫用フードを食べて欲しいんだけどなぁ。 一気食いしないから置き餌だし、それゆえに歳三用と菊用に分けられないんだよなぁ。 でも、どうして食べないのにムッチムチ??? 理由判明 ![]() 物置部屋で静かにコトは進行しておりました。 まったく、もう!!! 世界恐慌になったら、僕のご飯はどうなるの? ![]() 世界恐慌になろうが、なるまいが、要ダイエットじゃ!!! 歳三はテレビが大好き。 北京オリンピックはかぶりつきで見てました。 反対に菊はまったくテレビに反応しません。 夫 「歳三、目が悪くなるぞ~」 いや、多分、それはないと思う。 歳三の奥歯の乳歯もGETしましたよ。
![]() 面白い形ですね。 星の砂みたいな形です。 あとの歯は飲みこんじゃったのかな~。 歳三、来い すいません。 犬飼いだったもんで、つい。 それに菊が猫らしい猫ならば、 歳三は犬のような猫。 「取って来い」や「お手」を仕込んでしまいそうな気がする・・・。 普段、歳三のことは『歳』と呼んでます。 本人(本猫?)は自分の名前を『歳』だと思っているかもしれません。 でも、「トシちゃん」でないことだけは確かです。 ソレ、絶対に違うから! 今朝は菊に肘の内側を噛まれたので振り払ったら、顎を噛まれて
仕方なく起きたら・・・ 起きたら・・・5:30だった!!! 早いじゃないか! 痛いじゃないか! あれは甘噛みなんかじゃない! 永久歯が生える途中かしら? 歳三の乳歯GET~ ![]() 掃除機かけていたら吸いこんじゃったでしょうね。 モップでよかった~。 箱、好きねぇ。 片付かなくて困るわ~。 うん、大好き ![]() 菊も入りたいらしい。 奪い合い じゃ、こっちにする ![]() あれれ? ![]() |
PROFILE
![]()
CALENDAR
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH
|