fc2ブログ
歳三と菊、にゃんこ兄妹のブログ
2009.02.14 お休み申請
先日より、公私ともに多忙を極めておりますので、
しばらく、お休みいたします。

※リンク頂いているブログの皆様へ
記事を覗かせていただくかもしれませんが
コメ出来る状態にないため、あしからずご了承くださいませ。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



【2009/02/14 23:21】 日常 | トラックバック(0) | コメント(5) | Page top↑
2009.02.12 首輪外し失敗
菊は首輪をなくす天才でした。

子猫の頃から、朝に、夕に、晩に、首輪をなくしては
冷蔵庫の脇とか、テレビの裏とかから見つかりました。
最近は隙間に落ちていることがなくなり、
首輪を頻繁に買う必要がなくなりました。
体が大きくなって、隙間に入れなくなったからでしょう。

まぁ、クリスマス用首輪をまだしている言い訳ですけど・・・。

では、菊がどうやって首輪を外そうとするか見てみましょう。



この後、歳三に襲われて首輪外しは失敗するのですけどね。

               邪魔しないでっ!!!
0212-1

               遊ぼうよぉ~     今、忙しいの!
0212-2

               あ・と・でっ!!!     ・・・
0212-3

歳三、GJ!
キャットタワーの一番上で首輪を外されたら取りにくいもの。

               ♪歳三、よい子だ、ねんねしな~♪
0212-4

               ま、こんなんでどうでしょう?
0212-5

菊ちゃんもGJ!!!
【2009/02/12 22:47】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2009.02.10 眠い・・・
朝方、珍しく菊が私の布団の中に入ってきました。
敷布団と毛布の間に先客の歳三がいます。
菊は掛布団と毛布の間に入りました。

菊は寝るために布団に入ってきたわけではなく・・・。

歳三を毛布の上から抑え込み、動くたびにバリバリと
毛布を引っ掻きます。
歳三の動きに合わせて右から足元を通って左へバリバリ!
そして、また右へバリバリ!
私がちょっと動いてもバリバリ!

外はまだ暗い・・・。

私が起きると寝始める菊。

               くぴ~~~ くぷ~~~~
CIMG2001_convert.jpg

       僕はここで寝ます。お母さんはいってらっしゃ~い!
CIMG2107_convert.jpg

私も猫になりた~い!!!
【2009/02/10 21:47】 日常 | トラックバック(0) | コメント(4) | Page top↑
2009.02.09 おまるdeキャット
夫に言わせると私は「猫トイレを買うのが趣味」らしい。
5つしか買ってないけどなぁ~。

歳三はうんぴょの後で『エアーカキカキ(夫命名)』します。
砂をカキカキすることもあるけど、大抵、空をカイてます。
トイレの屋根の内側をカイたり、脱臭機をカイたりもします。
そんな歳三に丁度いいんじゃないかと思ったのがコレ。

リッチェルの『おまるdeキャット』

正しい使い方は、こうです。
omarude_top.jpg

猫砂で足が汚れません。
どうせカキカキしないならば、これは最適かも!
・・・と思ったわけです。
(うんぴょの前は大騒ぎでカキカキするんですけどね)

                    こう?
CIMG1985_convert_20090115211247.jpg

違うよ。こっち向いて~。

                  じゃぁ、こう?
CIMG1988_convert_20090123205954.jpg

違~う!
後ろ足を穴に入れて洋式トイレのように腰かけるんじゃなくって、
上に乗るのよ~~~~。

                  こうだよね~?
CIMG1925_convert_20090110224229.jpg

菊ちゃん・・・かなり、違うと思う。
【2009/02/09 20:13】 試行錯誤情報 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2009.02.06 寒くないの?
立春を過ぎましたが、まだまだ、寒い日が続いています。

にゃこ家の深夜0時。
寒いので、猫も人間も大抵、リビングにいます。
ところが昨日、1匹足りない!
脱走は出来ないはずだし、押入れは閉まっているし、
どこにいるのかしら?と思ったら・・・。

               すぴ~~~すぴ~~~
CIMG2123.jpg

廊下で爆睡の菊。
寒くないのかしら?

               起こさないでちょうだい!
CIMG2122.jpg

だってさ、お腹をこわしちゃうよ。
それに・・・

               チャンス!!!
CIMG2127.jpg

歳三に襲われるに決まっているし~~~。

               菊に勝つには寝込みを襲うべし!
CIMG2128.jpg

結局、負けたけどね。
【2009/02/06 22:12】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2009.02.05 最近、買ったもの
最近、買ったもの。

それは、320GBの外付けハードディスク。
CIMG2113_convert_20090205222911.jpg

歳三達の写真でパソコンのハードディスクが満杯になりまして
やむを得ず買いました。
8000円弱で320GB!

私が初めてパソコンを買った17年前、40MBで4万円したような・・・。



それから、圧力鍋も買いました。

          ねぇ、これって僕の?ねぇってば!僕のでしょ?
CIMG2111_convert_20090205223432.jpg

違うよん。
今、説明書を読んでいるんだから静かにしてね。

          言いにくいんだけど・・・大きくない?
CIMG2112_convert_20090205223159.jpg

菊ちゃん、ビンゴ!
一回り小さい方がよかったかな~。
あ、でも、オプションで中に入れる2段組の鍋を買えば
1度に2つの料理が出来るのよ。
もっとも、加熱時間が同じ料理じゃないとダメかもしれないけど。

「固い肉でも美味しくなるんでしょ?」と言う夫の期待がプレッシャー・・・。
それにちょっと怖かったのでガスレンジの脇の壁ごしに
シュポシュポと加熱中の圧力鍋を見守りました。

骨付き肉がホロホロのウマウマで出来あがりました!
こりゃ、ダイエットの敵ですな~~~~
【2009/02/05 23:27】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2009.02.03 鬼の副長
今日は節分ですね~。

私の実家の方では節分に撒く豆は殻付落花生です。
拾って食べるのに都合がいいです。
小学校の頃、節分の日には上級生が各教室を回って落花生を撒きました。
みんなでキャーキャー言いながら拾うのですが、私は6年間で1つも拾えませんでした。
人をかき分けて前に出ることが出来る子のみ拾えるという
『弱肉強食(ちょっと違う?)』の世界が年に1度、展開されておりました。

うちは4年前まで豆(今、住んでいるところは大豆)を撒いていたんですけど、
娘が進学で家を出てから鬼は来放題。

               ガオー!!!
CIMG2071.jpg

               なんで?なんで、僕が鬼なの?
     僕は怪傑ゾロだよ!バットマンだよ!正義の味方だよっ!!!

CIMG2066.jpg

だって、菊がお面付けるのを拒否したんだから仕方がないよ~。

               レディーに何をさせるのよっ!
CIMG2069.jpg

豆は撒かずに食べちゃいました。
小袋に30粒くらいしか入っていなかったので、
今年は30歳ってことでよろしく!
【2009/02/03 22:30】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2009.02.02 ふふんがふん
                    ふふふ~ん♪
CIMG2037_convert_20090125211337.jpg

ごきげんね~。

                    ふふんがふ~ん♪
CIMG2034_convert_20090125211725.jpg

菊がいるところは・・・タンスの上。

           ふんふん♪     僕は「嫌!」って言ったのに~
CIMG2021_convert_20090125204945.jpg
      
夫に乗せられた模様。
そういうことをするから、歳三が吐いちゃうんだってば!

なんだか、歳三が小さく見えるんだけど。
食器棚より高いから怖いの?
CIMG2022_convert_20090125212611.jpg

              お願い、降ろして~~~!CIMG2026_convert_20090125212407.jpg
    
下がったヒゲが切実そうです。
【2009/02/02 20:47】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
PROFILE
にゃこ
  • にゃこ
  • 保護にゃんこ兄妹を育ててます。
    25年振りのにゃんこに右往左往する日々です。
  • RSS
CALENDAR
01 « 2009 / 02 » 03
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH