fc2ブログ
歳三と菊、にゃんこ兄妹のブログ
2009.09.30 あれは何?!
          あれは何?!     さぁね~
歳三と菊

           ビクビク・・・
歳三と菊

           コソコソ・・・
歳三と菊

歳三~、どうしたの?
へっぴり腰になってるよ。

           ガォーって言ってるもん!
歳三と菊

           がぉ~~~~~!
歳三と菊

           食べられちゃう気がする・・・
歳三と菊

南側にお家が5軒ほど建ちます。
1軒目が棟上げだった模様。
歳三が怖がって、北側の部屋の窓とカーテンの間に
1日中隠れていました。
もう~~~、小心者なんだから~。
菊は平常通りでした。

           怪獣がいなくなったよ~
歳三と菊

夜だから、今日の工事は終わったのよ。
あと4軒ってことは4日間、チッコを我慢して隠れているんだろうなぁ~。
スポンサーサイト



【2009/09/30 23:24】 日常 | トラックバック(0) | コメント(4) | Page top↑
2009.09.28 ガブリ
いただきもののナスとピーマンです。

     これ、本物?
歳三と菊

本物のナスとピーマンだよ。
面白い形をしているねぇ。

          クンクンクン     フンフンフン
歳三と菊

                    ガブリ、シャクシャク
歳三と菊

え?
菊が噛んだ~~~。
シャクシャクという音がしました。
飲み込みませんでしたけど、ちょっとびっくり。

ナスは皮が堅くて身が柔らかいです。
薄く切って味噌汁にしました。
ピーマンはザクザク切って軽く炒めて塩を振っていただきました。
生でもいけます。

うちのベランダ菜園は、失敗しました。
育ったのですが、虫がね・・・。
あ、でも、茗荷はなんとか収穫できそうです。
来年は虫に強い野菜を植えようと思います。
【2009/09/28 20:39】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2009.09.24 シルバーウィーク
シルバーウィークは娘のところへ行ってました。
目的は↓コレ。

歳三と菊
博物館、大好き!

「海のエジプト展」は物凄く混んでいて、
展示物を4分の1も見られなかった気がする。
でも、5mのハピ神等は圧巻でしたよ。
ハピ神はタレ乳の男性でございました。

「古代ローマ帝国の遺産」は半分がポンペイでした。
ポンペイって、小学生の頃から行ってみたい所なんです。
体力のある内に行ってみたいなぁ~。

それから・・・
                 菊で~す!         歳三で~す!
歳三と菊

歳三と菊
中華街でご飯を食べました。
いや~、バーミ○ンの方がおいしいと思うのはなぜだろう?


歳三と菊は夫とお留守番です。

2日目の朝、夫からメール。
夫「歳三が朝ごはんを全部吐いた!」
あ~ぁ、やっぱり・・・。
お正月の二の舞か?

夫「朝、大騒ぎ。まいった。」
それは、窓を開けると寒いから静かになるよ。
夫「俺だって寒い。」
まぁ、どちらか選んでくれ。
毛布を掛けて寝たらどうかとも思うけど。

3日目。
夫「背中が痛い。突然、歳三が俺の背中を蹴ってタンスに乗りやがった。」
タンスの前で中腰になるのは危険なんだよなぁ~。
気配がしたら振り向けばいい。
腹で跳ね返せる。
「リスクが高過ぎるから嫌」
いやいや、1度やってみなよ。
歳三があわてるのが面白いよ。

帰宅したら、2匹で駆け寄ってくるかと思いきや
冷蔵庫の上から降りてきませんでした。
          誰だっけ?          知らな~い
歳三と菊

が~~~~ん!

疲れたのもあって、お昼寝をしていると私の足の間に2匹がすっぽりと。
歳三は毎晩、ここで寝ているのですが、菊は珍しいです。

そろそろ許してあげようか?  まぁね~
歳三と菊
私は寝ていたので、夫が写しました。

歳三が夫と留守番をするのは、とても心配だったのですが、
なんと、こんなに仲良しに!
歳三と菊

雨降って地固まる?
【2009/09/24 23:04】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2009.09.17 走る歳三
ずいぶん、涼しくなりましたね。
いつもより早いですが、衣替えを始めました。
仕舞ってあった冬物を出して全部洗濯し、タンスの中へ。

タンスから夏物を出し~
衣装ケースに入っている菊を出し~
衣装ケースに夏物を入れ~
タンスの空いたとこに入っている歳三を出し~
タンスに冬物を入れ~

タンスから夏物を出し~
衣装ケースに入っている歳三を出し~
衣装ケースに夏物を入れ~
タンスの空いたとこに入っている菊を出し~
タンスに冬物を入れ~

去年の衣替えから余分な労力が必要になりました。

途中、大爆走が始まり、タンスの側にいる私は2匹の踏切り板に
なってしまいました。

歳三に追いかけられた菊が私の背中を蹴ってタンスの上へ。
当然、歳三も私の背中を蹴ってタンスの上へ。
菊が私の肩を踏み台に下に飛び降り。
当然、歳三も。

こういう勢いで走って飛び乗られます。
結構、衝撃があります。


とても楽しかったらしく、洗濯してても2匹は飛び乗ってきます。
風呂掃除してても、拭き掃除してても、背中に争そうように乗ってきます。
おかげで背中に十数本の引っかき傷を作ってしまいました。
また、恥ずかしくてスポーツクラブに行けないよぉ・・・。

今回は菊の『野生』も目の当たりに・・・。
コートのFOX襟を畳の上に落としたら、菊が走ってきて咥え、
天井を向いて「ブンブン!」と振り回したのです!
見たことあるぞ~、この光景。
生後半年くらいまでノラで、実家の押しかけ猫になった子が
ネズミを捕まえた時にした仕草にそっくり~。

              トドメを刺しておいたわ
歳三と菊

菊ちゃん、ちょっとびっくりしちゃったわ!
【2009/09/17 21:12】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2009.09.15 菊に遊んでもらう歳三
どんなおもちゃより、お互いの存在が一番のおもちゃの2匹。

菊が追いかけっこにさそいます。

やられる振りをして、大爆走突入。

これは絶妙な間合いと菊のしっぽ捌き。


もし、どちらか1匹しか引き取らなかったら見ることが出来なかった光景です。

実のところ、歳三達が来て、最初の1週間で寝不足のためフラフラになった私。
原因はもちろん、夜中の大爆走。
1時間寝た後、3時間の大爆走を繰り返し、階下の人に申し訳なくて
夜中、歳三を抱きしめ(菊は捕まらなかった)「返そう・・・でも、どっちを?」と
グルグル考えている内に情が移り返せなくなりました。

でも、時々思うのです。
もし、歳三だけだったら?
もし、菊だけだったら?
猫って1匹だけでも爆走するものなのでしょうか?

実家にいた十数匹の猫達には、爆走猫は1匹もいませんでした。
3匹多頭飼いの時も爆走はなかったので、多頭飼い=爆走でもなさそうです。
多分、菊のみでは爆走しないのでは?とも思うので・・・

結論  歳三だから!

どんなことも、すべて結論は一緒って・・・。

                    ムフ
CIMG3068_convert_20090915204419.jpg

近づくなってば~。
ブレブレじゃん!
【2009/09/15 20:49】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2009.09.12 虫
先日、網戸を開けた途端、1.5cmくらいの緑色の細い虫が部屋に入ってきました。
ドッタンバッタンと追いかけまわし、歳三と菊は大興奮!
ウルサイので、虫を捕まえようと私もドッタンバッタン。
菊は虫に釘付けのまま、出窓からテーブルに飛び移ろうとして転落。
「へぇ~、菊でも落ちるのかぁ~」と思いました。

そんな時、夫が
「歳三ったら、口に虫が入っているのに、まだ探してるよ~」と言いました。

どんなに歳三がおバカちゃんでもソレはない!
確かに歳三の顔の近くに虫がとまっているのに
見失ってキョロキョロしているけど。
それに、歳三は虫を食べない。
それどころか、虫を追いかけるけど触ることが出来ない。

ちょっと前の映像ですが、その証拠映像です。



歳三が楽しんでいるところに
乱入した菊がパックンモグモグしてしまいました。

ハンター菊はゴキやセミも捕食するのかしら?
想像すると怖い・・・。
【2009/09/12 23:27】 日常 | トラックバック(0) | コメント(4) | Page top↑
2009.09.09 歳三の毛繕い
               ふんふんふふふん
歳三と菊

                    ん?
歳三と菊



          何してんだか~~~
歳三と菊

歳三は自分のしっぽを毛繕いしたくなると、前転し始めます。
本人は真剣そのもの!

原因は?
①しっぽが短いから
②体が堅いから
③しっぽが別の生き物だから
④みんなに突っ込んでほしいから
⑤歳三だから
⑥その他

さて、答えは何?
【2009/09/09 19:53】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2009.09.02 今日の探検
               今日の探検は、砂と岩の西部よ! 
歳三と菊
  
               ファイト~!                 オー!
歳三と菊

          赤い河の谷間よ~きりたつ岩山よ~
歳三と菊

          昼なお暗い森よ~通る人もたえて~
歳三と菊


どこが、「砂と岩の西部」?

 ほら、砂よ~        岩はないけど~
歳三と菊

・・・連れ○○○じゃん・・・。
【2009/09/02 21:03】 日常 | トラックバック(0) | コメント(4) | Page top↑
2009.09.01 嵐の後に
台風は関東上陸することなく、東北地方太平洋上を北上中。
テレビで見たら、結構な風と波があるんですね。
こちらは通常の雨でした。
無風です。

でも、雨が上がった空は一面のうろこ雲で、
「秋が来たんだなぁ~」と思いました。
そして、久々の夕焼け!
CIMG3051_convert_20090831232550.jpg
ベランダから撮ったので、電線が邪魔ですが。

振りかえると・・・。

うちの中の方がひどい台風に襲われた模様。

歳三と菊

同じものが自動給餌器からザラザラと食べ切れないくらい出ているのに何故???
犯人は現行犯で身柄確保。

          「食が細くて困る」って言うくせに、何よ!
歳三と菊

菊ちゃん、目つき悪いゾ。

          僕じゃないよ。絶対に僕じゃないからね。
歳三と菊

引き出しは開いてるわ、猫ベッドはひっくり返ってるわ。
これも、99.9%、菊だと思う。

そして、またもや決定的瞬間の撮影に成功。



もう、脱力・・・。
だって、この後、アチコチの扉や引き出しに爪をひっかけて
引っ張っているんですもの。
食器棚の扉も開いていたし。

一体、目的は何?

               イノベーション・チャレンジ
歳三と菊

赤ちゃん用品売り場で各種ストッパーを物色してこようかな。
【2009/09/01 00:03】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
PROFILE
にゃこ
  • にゃこ
  • 保護にゃんこ兄妹を育ててます。
    25年振りのにゃんこに右往左往する日々です。
  • RSS
CALENDAR
08 « 2009 / 09 » 10
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH