fc2ブログ
歳三と菊、にゃんこ兄妹のブログ
2010.01.27 寝姿いろいろ
先日の写真
歳三と菊

印刷して保温マグに入れてみました。
歳三と菊

なんか、違う。
こんなの菊じゃない・・・


さて、歳三と菊の定番の寝姿は、お互いのお尻を枕にします。
歳三と菊

その変形は、歳三の頭を枕にする菊。
歳三と菊
歳三は重くないのかな?

そのまた変形は、歳三の背中を枕にする菊。
歳三と菊

                       ちょっと重いけど、大丈夫だよ
歳三と菊

菊のお腹は、冬毛でモフモフ。
どえんではありませぬ。

上から見ると・・・
歳三と菊

実はシンクロ兄妹なのでした~~~!
スポンサーサイト



【2010/01/27 20:00】 日常 | トラックバック(0) | コメント(10) | Page top↑
2010.01.22 歳三の菊ちゃん
今日は歳三の菊ちゃんの話。

           僕の菊  いつも守ってあげるからね!
歳三と菊

そう?
じゃ、この動画は何?



「歳三の菊ちゃん」は、歳三の妹の菊のことじゃないの。
こっちの話。

              ご飯中の皆様、ごめんなすって!
歳三と菊

いや、本当。
ごめんなすって。
ご飯を食べ終わってから読んでね~~~。



夕べ、歳三がザックザックとトイレを掘っていたんですよ。
チッコは掘らない埋めない歳三です。
唯一、掘るのはうんぴょの時。(埋めませんが・・・)
もうね、一心不乱に掘ります。
トイレから掻き出す勢いです。
ドア付きトイレでよかった~。

私は夕飯を作っていたので、夫に頼みました。
「うんぴょが終わったら、お尻を拭いてね。」

ティッシュを片手に歳三のうんぴょ待ちをする夫。

うんぴょが終わり、逃げるタイミングを計る歳三と火花散る瞬間!
半分、逃げられながら拭き終わり、夫が言った一言。

「猫のケ○の穴って、しっぽの付け根にあるのか~」

は?!

「俺、歳三の空袋を拭いてたみたい。」

なんですと?!

追え!
歳三の菊ちゃんにはブツが付いてるはずだから!!!

          すっごく、迷惑な話だ!
歳三と菊

夫は猫のお尻を拭いたことがなかったのですよ。
ええ、この1年半。
知らなかった・・・。


     お父さんは日々進化中   時々、2歩進んで3歩下がるけど
歳三と菊

まぁ、許してやってちょ。
【2010/01/22 20:45】 日常 | トラックバック(0) | コメント(10) | Page top↑
2010.01.19 モヘアのセーター
チッコされた掛け布団は廃棄しました。
『猫ベッドチッコ事件』で洗っても匂いが残り、
再度チッコされることがわかりましたから。
「掛け布団でチッコ」は容易に想定出来ましたので、
歳三達が来る前に使っていた羽毛布団を仕舞い、
ニトリで買った2,900円の布団を使ってました。
2,900円で1.5シーズン持ったのだからヨシとしようと思います。

代わりの布団を買いにニトリに行きましたら、同じ布団はもう売ってませんでした。
実は、2,900円の布団は寒い。
なので、ちょっと奮発して4,900円の羽毛布団を買いました。
2シーズンは持って欲しいなぁ~。

ニトリで初老のご夫婦が掛け布団カバーを選んでいて、
奥様が選んだ茶色のカバーに対して旦那様が
「こんな色、ウ○チされてもわからんじゃないか~」と。
うはは!
どこのお宅も同じなのねぇ~と笑ってしまいましたわ。



歳三の下に敷かれている水色のモヘアのセーターは、
私のお気に入りでした。

歳三と菊

でも、修復不能の穴が・・・。
今回の犯人は誰?

          菊で~す                  ライナス歳三で~す
歳三と菊

ライナス歳三とはこちら→歳三のミドルネームは『ライナス』


菊ちゃん、歳三のせいにしちゃダメだよ。
証拠写真があるんだからね。


歳三と菊

歳三と菊

歳三と菊

動画だってあるんだからね~。



最近の菊は悪い子だなぁ~!
【2010/01/19 19:57】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2010.01.18 懲りずに猫ベッド
菊の『猫ベッド、チッコたれ事件』で、小引き出しの上の猫ベッド以外を
廃棄したのは去年の10月のこと。
やっぱり、寒かろうとホームセンターで猫ベッドを買いました。
もう、チッコしないでね~

          クンクンクン 合格ね
歳三と菊

あら?
どうなってるの?

歳三と菊

かまくらみたいね。

歳三と菊

中で暴れて中のマットがズレちゃったんだろうけど、
なんか、いい感じ~。

歳三と菊

中で仲良し。
暖かそうだね。

歳三と菊

猫ベッドは菊のチッコを免れてます。
でも・・・


私の掛け布団に、チッコ・・・。
誰だ~!!!
【2010/01/18 22:01】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2010.01.16 タンスの上で
タンスの上で歳三と菊がじゃれ合っていて危なかったので
気を逸らしてみました。

                    あ!ねずみさん!
歳三と菊



  本当は歳三が落ちるとこを撮りたいんじゃない?   え?!
歳三と菊

出来たら、菊の大ジャンプが撮りたかったんだけどなぁ~。
菊は猫タワーからタンスに乗り、そして飛び下ります。
K点越えは確実。
ちなみに歳三はタンスの上から飛びおりません。
歳三は猫タワーからタンスに乗り、また猫タワーで降ります。

タンスの上から落ちたことを忘れないほどの記憶力が
歳三にあるとは思えないのだけど・・・。
【2010/01/16 21:03】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2010.01.11 寝かしつけ
右肩は復活しました!
両手を使えるって素敵~。


        菊、そろそろ起きようよ     まだ眠いよ~
歳三と菊

                歳三、ちょっと座って
歳三と菊

               起きようよ~    ヤダ~
歳三と菊

               ねぇ~、歳三ぉ~
歳三と菊

               ちょっとハネてるわよ
歳三と菊

               ほらほら、ココも
歳三と菊

      眠くなぁ~る、あなたは、だんだん、眠くなぁ~る
歳三と菊

               ふふふ~ん
歳三と菊

                 よしよし、いい子ねぇ
歳三と菊

               じゃ、私も寝るから お休みなさ~い
歳三と菊

菊ちゃん、目、怖いよ。
【2010/01/11 21:59】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2010.01.10 ご心配いただき、ありがとうございます
皆様、ご心配いただき、ありがとうございます。

遺伝的(?)に石灰が溜まりやすい体質で、
元々、右肩に1cmくらいの長細いブツがあったのです。
転んだことによって、それが動いちゃったらしく炎症をおこして
1日以上経ってから右腕が動かせなくなってしまいました。

明日あたりには完全復活できそうですので、
少々、お待ちくださいませ。

※今日はコメント欄を閉じますね。
【2010/01/10 23:28】 日常 | トラックバック(0) | コメント(-) | Page top↑
2010.01.07 ちょっとだけお休みします
せっかく来て頂いたのに申し訳ありません。
ちょっとだけお休みします。

この文章は左手の人差し指で打ってます。
右肩が痛くて動かせません。
理由は・・・














5年振りに乗ったチャリでコケました。
それも乗って2mで。

病院に行って痛み止めを貰いました。
骨はなんともないそうです。
ダハハ~~~~。
【2010/01/07 19:51】 日常 | トラックバック(0) | コメント(3) | Page top↑
2010.01.04 年末年始のアレコレ
1週間がかりの大掃除。
それに付き合う猫たちも疲れはて・・・

         コンタクトレンズは洗面所の棚に仕舞いなさいよ~
歳三と菊

             たくさん働いたから昼寝していい?
歳三と菊

ずーと、そうやって大人しくしててくれると嬉しいんだけどね~。

大掃除で始末したもの。
燃えないゴミ・・・9袋
燃えるゴミ・・・・・7袋
本・雑誌類・・・・・約100冊
それなのに家の中のスペースが変わらないのは何故???

そんなドタバタの最中、30日にやっとテレビが来ました。

             怖いよ~!怖いよ~!怖いよ~!
歳三と菊

例によって歳三が台所に籠城。
と思ったら菊まで台所のワゴン下の奥深くに籠城。
あら、珍しい~。
配達のお兄ちゃんはそんなに怖かった?
イマドキの普通のにいちゃんだったけどねぇ~。
結局、半日も飲まず食わず排泄せず2匹で籠城しました。
猫にとって問題アリのにいちゃんだったのかな?

夜になってやっと警戒を解き、出てきました。

              クンクンクン
歳三と菊

              フンフンフン
歳三と菊

テレビは付属の転倒防止ベルト以外にワイヤー式の金具を付け、
カパッとはめて後ろをベルトで固定する液晶カバーを装着しました。
まったく、手間とお金のかかる猫たちだこと!


31日は娘と「のだめカンタービレ」を見にいきました。
娘が高校生の頃からこの漫画にのめり込み、
テレビドラマ最終回のサントリーホールの収録に娘と一緒に参加。
生千秋の横顔がテレビで見るより数十倍キレイでした。

そして、元旦。

      お母さんは僕たちが小型犬サイズだと思ってたみたい
歳三と菊

             被せて誤魔化そうってことね
歳三と菊

年賀状にしようと買ったホワイトタイガーの服が小さすぎて
着た歳三が暴走し失敗しました。

2日は夫と「アバター」を見に行ってきました。
あまり飛びださないけど3D(変な言い方)
メガネは鼻が痛くなるので3時間弱、指で押さえてました。
ストーリーは「もののけ姫」でした。
背景、植物、動物、昆虫類の造形美は見事でしたよ。


おまけ。
カビ取り剤の匂いにラリラリの歳三。



歳三は消臭剤にもラリる。
こんな猫は初めてだな~。


それから、2日に歳三がテレビの上を平均台のように歩いておりました。
あぁ、やっぱりね。
多分、菊は歳三より前に制覇済みかと・・・。
【2010/01/04 20:32】 日常 | トラックバック(0) | コメント(6) | Page top↑
2010.01.02 あけましておめでとうございます
  あけましておめでとうございます    今年もよろしくお願いします
歳三と菊

おだやかに家族3人+2匹で新年を迎えることが出来ました。
いいことがたくさんある1年でありますように~~~。


今日と明日、夫と買い物&映画&温泉の予定です。
年末から年始にかけての記事はのちほど(1/4?)UPしますね。


本年もどうぞよろしくお願いいたします!
【2010/01/02 11:24】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
PROFILE
にゃこ
  • にゃこ
  • 保護にゃんこ兄妹を育ててます。
    25年振りのにゃんこに右往左往する日々です。
  • RSS
CALENDAR
12 « 2010 / 01 » 02
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH