fc2ブログ
歳三と菊、にゃんこ兄妹のブログ
2010.05.27 仲良し
お久しぶりです。
今週頭まで、ちと、ぎうぎうでした。
それから今まで、呆けておりました。

        いい日差しね~        僕は雨も好きだよ
歳三と菊

 チュンチュンがたくさん飛んでるね  出窓を開けたままお出かけして!
歳三と菊

それは出来ません。
先日は大雨・雷・洪水注意報だったんだから~~~。

朝4時から「出窓を開けて!」と歳三が大騒ぎをする季節になりました。
うぅっ、毎日、寝不足です・・・。


             お母さん、撮ってないで助けてよ
歳三と菊

             重いよ~!重いよ~!重いよ~!
歳三と菊

歳三~、菊が重いって。

             え?こんなにスレンダーな僕なのに?
歳三と菊

歳三がどんどん大きくなってます。
元々、筋肉質なのにますます筋肉がついて、
爆走に磨きがかかってます(涙)
体重は変わらないのが非常に不思議。
私のお肉を分けてあげたいっ!
スポンサーサイト



【2010/05/27 22:39】 日常 | トラックバック(0) | コメント(8) | Page top↑
2010.05.16 眠いから放っておいて
本日、排水管掃除のため1日中、エアーコンプレッサーの音が
マンション中に響いてました。
排水管掃除は、各戸の台所と洗面所とお風呂場と洗濯機の排水口から
高圧のエアーの管を入れて、吹き飛ばすように排水管の中を掃除します。

我が家の排水管掃除の少し前から歳三達を和室に閉じ込めていました。
順番がくるまで「出せ~!出せ~!」と大騒ぎしていたのに、
掃除会社の人が入ってきた途端、静かになる和室。
掃除が終わって、和室を開けたらクンクンと菊のチェックが厳しい~~~。

排水管は当然、上の階から下の階まで繋がっていますから、
うちの上の階の排水管掃除中はものすごい音がします。
昼間、8時間、繰り返し襲ってくるものすごい音に猫達は疲れはて、
夕方には爆睡モード。

           Zzzz・・・      目が、目が開きまっしぇ~ん
歳三と菊



仕方ないので、思い出写真館第3弾です。

     菊、5カ月 らぶり~~~
歳三と菊

     歳三、5カ月 ・・・
歳三と菊

今と変わらんやん!!!
【2010/05/16 23:32】 日常 | トラックバック(0) | コメント(2) | Page top↑
2010.05.10 GWは何してた?
私のGWは昨日で終わり、本日から通常営業です。

3年前、このGWは「銀婚式記念にハワイでも~」
な~んて計画もあったのですが、歳三と菊をおいては出かけられませぬ!
2泊以上は娘に来てもらうか、連れていくか、
それとも、全自動トイレを購入するか?


GWは1泊で実家へ。
チャコが歳三くらいの大きさになったら、2匹を連れていくつもりです。

今だと菊の餌食になりそう~~~
歳三と菊

それから、海を見ながら~~~
歳三と菊

イカ軟骨焼きを食べて~~~
歳三と菊

埼玉で芝桜を見て~~~
歳三と菊

熊に怯えながらソバを食べて~~~
歳三と菊

レトロが売りの博物館を見て~~~
歳三と菊

歳三のような格好のリスを見て~~~
歳三と菊

ほとんど日帰りでアチコチ行って、なかなか大忙しのGWでした。
こんなに休んじゃうと現実に戻れない!


子猫の頃の動画を掘りだしました。


今、歳三と菊は娘のところから回収してきた冬物からこぼれた手袋に戦いを挑んでます。
動画が撮れたら面白いのになぁ~。
【2010/05/10 22:36】 日常 | トラックバック(0) | コメント(4) | Page top↑
2010.05.01 昔の写真
壊れたデジカメを修理出そうとしましたら、
「1万3000円弱かかる。」と言われて軽く凹んでます。
だって、春は自動車税とか、固定資産税とか、アレとか、コレとか~~~
それでなくてもランナーズハイになりそうなのに、1万3000円弱って何???

夫のデジカメは菊がかわいく撮れません。
仕方がないのでデジイチを掘り起こし、撮ってみて思い出した!

歳三を拒否するカメラだったことを!!!

それで宝の持ち腐れ状態になっていたんだったわ。
カショカショカショカショとピントを合わせ続けるんですよ。
ずーとカショカショカショカショ・・・

たま~に撮れます。
歳三が黒猫だったら永久に撮れないのではなかと思います、多分。

入れっぱなしだったSDカードから子猫の頃の写真が発掘されましたのでUPしました。
もしかしたら、以前、ブログに載せたものもあるかもしれませんが。


デジイチで初めて撮った写真。
菊の耳ってこんなに大きかったのね~~~。
ちなみに、この頃、ストロボのOFF方法が分からず、
その上、菊のまばたきの方がシャッタースピードより早い・・・
歳三と菊


菊の顔は今と違うけど、歳三はすでに今と同じ。
生後3カ月でオッサンの域。
歳三と菊


今では絶対にしない無防備な寝姿。
数百回、菊に襲われればアノ歳三でも学習するというもの。
歳三と菊


この頃、面倒見がいいのは歳三の方でした。
菊は歳三より3日遅れくらいの成長でした。
本当に同腹の兄妹か、疑っていた頃。
歳三と菊


戦うのは歳三と菊の基本中の基本。
もし、どちらか1匹のみ引き取っていたら誰と戦っていたのだろうか?
私か?!
歳三と菊

歳三と菊

昔の写真、第一弾をお送りしました。
ネタ切れするまで続きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私事ですが、先日、無事に結婚25周年を迎えました。
頑張ったなぁ~、私!←心の叫び

と、夫も思っているに違いない。
【2010/05/01 00:16】 日常 | トラックバック(0) | コメント(10) | Page top↑
PROFILE
にゃこ
  • にゃこ
  • 保護にゃんこ兄妹を育ててます。
    25年振りのにゃんこに右往左往する日々です。
  • RSS
CALENDAR
04 « 2010 / 05 » 06
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH