エコポイントがフルで貰えるのは今日までですね。
品薄で納品が遅れると今日までに買っても 1ポイントも貰えないってことにもなりかねないらしいですが。 この際、消費税が3%だった頃に買った冷蔵庫を思い切って 買い替えることにしました。 うちの冷蔵庫置き場は幅70cmちょっとのものなら入ります。 大家族ではないので、充分すぎる大きさの冷蔵庫幅です。 それで行ったのはヤマダ電機の蚤の市。 初めて行ったのですが、凄いですねぇ~。 バーゲンってこんな感じなのでしょうか? (ブランド品に興味がないので、バーゲンに行ったことありません。) 1台限りの冷蔵庫の前でオバチャンとオネエチャンが 貼ってある値札を剥がし、その値札を掴み合って言いあいをしてました。 オバチャン 「私が先にタッチしたのよ!」 オネエチャン「私があなたより前から見ていたんです!」 2人共、頑張れ~~~。 私は帰ります。 出口はどこ?! レジ以外に出口がないの?! え~~~!!! ![]() 群馬でこんな人ごみ、見たことない! 目的の冷蔵庫群は全部、タッチ(笑)している人がいて、購入ならず。 お店で買いました。 家に帰ってきて「あら?」と。 冷蔵庫置き場には入るけど、キッチンの入り口はそれより狭いゾ・・・。 翌日、キッチン入り口から入る冷蔵庫に買い替え。 詰めが甘かったぁ~~~! ここにも1匹、入りきれない仔が・・・。 Zzzzzzz・・・ Zzzzzzz・・・ ![]() 菊、頬肉がはみ出てるよ。 ![]() あら、頬肉どころか落ちそうよ。 ![]() 発情期による無菌性膀胱炎の治療中の歳三ですが、 とっっっっっっても元気に真夜中に絶叫してます。 去勢済みなので発情期の鳴き方ではありません。 どちらかというと、歳取って、ちょっとオボケ様になったワンコが 一定間隔で一本調子で大音量で鳴く・・・というのに近いです。 弟の家の猫も絶叫中だそうで、歳三と違うのはバカ尿付きとのこと。 歳三のクロミカルムを1錠わけてあげました。 もし効くようなら、薬品名を言って獣医さんに 相談するように伝えました。 俺はケン様だ!文句あるか?! ![]() この季節、白黒猫って心騒ぐのでしょうかねぇ~。 スポンサーサイト
先日、ぐんまフラワーパークに行ってきました。
10数年ぶりかも~~~。 ![]() バラが見ごろです。 ![]() ![]() 冬桜も咲いていました。 ![]() なんでこんなに写真が薄暗いかというと、 イルミネーションを見に行ったからです。 ![]() う~~~~~ん、いまいち・・・。 さて、歳三と菊ですが、 ![]() あ、間違えた! こっちですね。 わざわざミニブタの写真を撮りに行ったのよ、きっと ![]() 1日の内の90%が 小型ホカペの上にいるか、 うん○ハイで走りまわっているか、 のどちらかです。 歳三のチッコを再検査しました。 抗生剤の他に消炎剤が追加になりました。 「発情期による無菌性膀胱炎でしょう。」とのことです。 なにしろ、生後4ヶ月で発情して緊急去勢した男ですし・・・。 デヘッ ![]() デヘッじゃねぇぞ! 3日前より夜中の絶叫、再開です(涙) あら、また猫砂を買ったのね
![]() 年末まで大丈夫だと思っていたんだけどね~。 猫砂の消費量が半端じゃないのよ。 まぁ、出ないより出る方がいいんだけどさ。 こっちはなぁに? ![]() いつものご飯だ! ![]() そう、いつものフードだよ。 君達が膀胱炎を繰り返すからフードを選べないんだよ。 いくつかのフードをローテーションしたいんだけどねぇ。 寒くなったので掛け布団を出したいのですが、 もし膀胱炎になっていたら、また布団にチッコされちゃいます。 去年もおととしもこの時期が膀胱炎の鬼門です。 なので、チッコの検査をしました。 でへっ! ![]() またかよっ! 検査の度にひっかかる男、歳三。 血尿が出てました。 ひん尿はないんですけどねぇ。 元気に走ってますけどねぇ。 もしかして、1年中、血尿が出ているんじゃないか? 抗生剤で様子見です。 獣医さんが「ストレスですかねぇ。」と。 「寒さ暑さのストレスかも。」とおっしゃるので、思わず 「あ、そっちですか。また夫が歳三に何かしたかと思いました。」 と言ってしまいました。 歳三を温めるためにペットヒーターを買いました。 2匹ともペットヒーターの虜です。 お母さん、なんで笑っているの?
![]() ははは! そりゃ、笑っちゃうよ~。 菊と同じ角度で撮った写真で比べると一目瞭然よ。 ![]() ![]() もっと、ヒントが必要じゃない? ![]() 例えば、こんな角度とか~ ![]() この方がヒントになるかしら? ![]() え~、わかんないよ~ ![]() わかんないのは歳三だけだと思うよ。 誰か歳三に教えてあげてくださいな。 朝夕は寒いくらいですが、日中は結構、暖かい日が続いています。
ぽかぽか~~~ ![]() だんだん、眠くなってきました・・・ ![]() 床で寝ちゃおうっと ![]() 頭を日陰にしたね、よしよし。 それ以上、温まると・・・モゴモゴ お母さん、聞こえてるよ ![]() あらま、ほほほほほ・・・ おまけ リンゴのネットがあったので被せてみました。 が、被りきれないので切りました。 今年のリンゴは小粒? ![]() ちなみに、菊は『被り物はキャラではないのでNG』だそうです。 ねぇ、お母さん、浮気してきたでしょう?
![]() ドキッ! お父さんもでしょ? ![]() ドキドキッ! やっぱり匂う? 1泊でこの仔↓に会いに行ってきました。 ![]() 実家のチャコ(8ヶ月) 随分と大きくなってました。 まだ乳歯抜けきっていないため、 実家の柱もテーブルも壁も畳もチャコの歯固めと化していました。 こたつの足は4本とも、ビニールパイプで補強されてました。 そして人間の顔に向かって飛びつくので 犬が怖い夫は逃げ惑っていました。 ↓逃げ惑う夫と、チャコを追いかける両親と、爆笑の私 1泊でのおでかけで用意するもの。 ①自動給餌機いっぱいのフード ![]() ②トイレ6つ ![]() ③水入れ2つ ![]() ④水入れをひっくり返した時用の水 ←私は石橋を叩き割るタイプ ![]() 外出27時間でトイレの使用頻度は、 左上から時計回りで 菊のうんぴょ1回 歳三のチッコ1回+菊のチッコ1回 歳三のチッコ1回+菊のチッコ1回 不明チッコ1回 ←量から推測すると歳三、でも埋めてあったので菊? 歳三のチッコ1回 菊のチッコ1回 ←にゃんともは菊専用 1つのトイレにつき、うんぴょ1回またはチッコ2回が 限度なので、このトイレの数では2泊は無理かと・・・。 意外とトイレに神経質な2匹です。 ついでにUP。 故郷の海! ![]() 故郷の山! ![]() 今年は全部紅葉する前に雪が降りそうです。 |
PROFILE
![]()
CALENDAR
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH
|