同じ空の下なのに、何も出来ないなんて・・・
![]() 地震から1週間。 ガソリンも米も売ってなくて、先日は1日2回も停電があって、 でも、それ以外、いつもと同じ日常の中で暮らしている私。 テレビでは、そんな自分の日常とかけ離れた光景が映し出されていて どちらかが夢で、どちらかがうつつなのではないかとさえ思えてしまう。 窓から差し込むあたたかな日差しも、もしかして夢なのか?うつつなのか? 節電と募金以外に何かをしなければと気持ちが焦り、 娘と2人で献血をしてきました。 30年ぶりの献血です。 若い人がたくさん献血にきていました。 「日本も捨てたものじゃないな~。」と思いながら 献血後、パンフレットを見たら、女性の全血献血は 800ml/年までとのこと。 あれ? 30年前は200ml/月だったような・・・。 血液製剤は消費期限が短い。 今、大量に献血者がいて、それがひと段落したら 次回献血まで数カ月も待ち状態になるということ。 もしかして・・・フライング? どうか、無駄になりませんように。 必要とする人のところに届きますように。 静かに献血の輪が広がり、継続的に血液の確保が出来ますように。 そして、全国、全世界からの支援が被災地に 一刻も早く行き渡りますように。 スポンサーサイト
娘の引っ越し荷物の片づけはなんとか終わりました。
これからは溜まりまくりの仕事の方を片づけます。 と、いうことで今日は動画で誤魔化させてください。 娘と遊ぶ菊。 アタックの練習中です。 菊は、娘と遊んでいる時はとっても仲良しです。 でも、私と娘が仲良くしている時、 菊は目を三角にして怒ってます。 とっても気を使う毎日です。 |
PROFILE
![]()
CALENDAR
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
CATEGORY
LINKS
SEARCH
|